ワインディング!シリーズ第1回 磐梯吾妻スカイライン 福島県福島市
「知識より経験
自分の体を介した経験が
最後はモノゆーだろ どんな世界も」
サンキュウボウヤです。
勝手に始めた、サンキュウボウヤのお勧めワインディングシリーズ
第1回は磐梯吾妻スカイラインです。
当シリーズは、峠を攻めるとかいう目的ではなく
ただ単にドライブが楽しいワインディング(峠道に限らないくねくね道)を紹介していく予定です。
第1回で終わらないように頑張ります。
それでは、磐梯吾妻スカイラインの紹介です。

日本の道100選に選ばれているようです。
道全体はこんな感じ

吾妻小富士付近の標高が一番高いところになります。
猪苗代湖方面より、この道に入りました。
東吾妻山が見えてきました。

吾妻小富士近くの浄土平ってところに大きな駐車場があり、そこから吾妻小富士に上がることが出来ますよ
階段を登っていきます

階段、キツイ・・・

お~いい景色

っと思いきや頂上は向こう側
せっかく来たので頂上へ向かうことに

傾斜が結構急な上に、向かい風・・・シンドイ

頂上に到着!やった~

二本松市側に降りていきま~す

お!火山性ガス注意の標識。ここで止まってはいけません・・・
ライダーやオープンカーは大丈夫か(汗
うひょひょ、すげークネクネ道。
楽しそうだな~

が、しかし、今日は友人KENが運転手。
彼の愛車ヴィッツF1300㏄は良く走ってくれましたよ~
いつもは有料だけど、今は復興支援っていうことで無料ですよ~
ドライブ好きなら、行った方がいい~
超お勧めコースです!!